エフェクター
30件
-
Fender Engine Room LVL8 Power Supply
20,000円(税別)
(税込: 22,000円)
希望小売価格: 20,000円
在庫わずか
エフェクターにクリーンで独立した電源が必要な時にEngine Room LVL8 Power Supplyが役立ちます。8つの独立した電源はそれぞれ500mA/9Vで、3ウェイトグルスイッチを使って9…
-
Fender Engine Room LVL5 Power Supply
12,000円(税別)
(税込: 13,200円)
希望小売価格: 12,000円
在庫わずか
エフェクターにクリーンで独立した電源が必要な時にEngine Room LVL5 Power Supplyが役立ちます。5つの独立した電源を備えた本器の電力はそれぞれ500mA/9Vで、すべてのエフェ…
-
WALRUS AUDIO Canvas Tuner
[WAL-CANV/TU] 22,525円(税別)
(税込: 24,778円)
希望小売価格: 26,500円
在庫わずか
あなたの好みにカスタマイズする高精度チューナー おそらくボード上で最も重要なペダルである Canvas Tuner は、多用途性と正確性を備え楽器が最高のサウンドを出せるよう準備するためのツールとな…
-
PRS (Paul Reed Smith) MARY CRIES -OPTICAL COMPRESSOR-
[100002670] 32,000円(税別)
(税込: 35,200円)
希望小売価格: 40,000円
在庫わずか
CONTROL YOUR SIGNAL レコーディングスタジオで使用されているコンプレッサーの名機 LA-2Aを元に設計されたPRS Mary Cries オプティカルコンプレッサーは、ダイナミック…
-
Xotic Wah XW-1
32,000円(税別)
(税込: 35,200円)
希望小売価格: 32,000円
在庫わずか
1967〜1968年に製造されジミ・ヘンドリックス/ジミー・ペイジ/エリック・クラプトンらが使用したイタリア製ワウ「Clyde McCoy Wah」を元に設計、2バンドEQなど4つのコントロールと内部…
-
Fender Professional Pedal Boards Sサイズ
12,500円(税別)
(税込: 13,750円)
在庫わずか
驚くほどシンプルで多機能なFender Professional Pedal Boardは、ワールドクラスのパフォーマンスと実用性を提供します。精密に加工されたアルマイト製の薄型シャーシは、軽量であり…
-
Fender Engine Room LVL12 Power Supply
25,000円(税別)
(税込: 27,500円)
希望小売価格: 25,000円
在庫わずか
エフェクターにクリーンで独立した電源が必要な時にEngine Room LVL12 Power Supplyが役立ちます。12の独立した電源はそれぞれ500mA/9Vで、3ウェイトグルスイッチを使って…
-
ZOOM MultiStomp MS-50G+
11,727円(税別)
(税込: 12,900円)
オープン価格
在庫わずか
1台で102エフェクト マルチエフェクターのパワーを、1台のストンプボックスに凝縮した“マルチなストンプボックス”。それはまさに、どんなサウンドも生み出す最強のジョーカーといえるエフェクトペダルです…
-
LINE6 POD Express Guitar
30,000円(税別)
(税込: 33,000円)
在庫わずか
POD Express | Guitar どこにでも連れて行こう POD Express Guitarは、ギタリストがどこにでもご自分のトーンを持ち出すことが可能な、超ポータブルなアンプ&エフ…
-
NUX MG-300 -Modeling Guitar Processor-
19,200円(税別)
(税込: 21,120円)
希望小売価格: 24,000円
在庫わずか
MG-300は、多彩な機能とリアルなサウンドをコンパクトなサイズに収めたマルチエフェクターです。 最適なレスポンスと操作性に優れたNUX社独自のTSAC-HD(True Simulation o…
エレキギターやエレキベース向けのコンパクトエフェクターは、ハイ・インピーダンス楽器を接続できるように1MΩ程度の入力インピーダンスを持ち、10KΩ程度の出力インピーダンスで出力する。一方でロー・インピーダンスの機器にも対応できるため、ギター用エフェクターを数段連ねて接続したり、シンセサイザーなどの楽器につないで使用する事も可能である。ただし、マイクは信号レベルがギターの30分の1程度と弱すぎるため、そのまま接続するとノイズに埋もれたり正常な効果が出なかったりする。適切に使用したい場合はエフェクターとマイクの間にプリアンプを接続するなどして入力ゲインを稼がなければならない。
基本的には、1台のコンパクトエフェクターにつき1種類のエフェクターを搭載している。近年では電子技術や集積回路の進歩により、1台のコンパクトエフェクターに数種類のエフェクターを搭載している機種もある。